食 品
FOOD
毎日安心して食することができるように。
IN ORDER TO HAVE DAILY FOOD FREE FROM ANXIETY.
食品の「安全・安心」に関する検査、支援を行っています
- 食品衛生法第26条第1項、第2項、第3項による厚生労働大臣登録検査機関
- 臨床検査技師等に関する法律に基づく衛生検査所(登録番号32号)
- (一社)沖縄県食品衛生協会の指定検査機関
事業一覧
-
-
食品衛生に関するコンサルタント業務
食品製造施設、学校給食および保育施設、ホテル厨房など、衛生管理に関するコンサルタント業務を行っています。
HACCP、JFS規格、ISO22000等、食品安全マネジメントシステム認証取得へ向けた支援も行っています。
また当法人は、「水産食品加工施設HACCP認定制度」※における継続審査機関となっております。
- 水産食品加工施設HACCP認定制度
日本食品認定機構(JFCO)は、大日本水産会の行ってきた水産食品加工施設HACCP認定業務を引き継ぎ、我が国の食品安全の向上及びさらなる輸出拡大に資するため、2020年4月よりHACCP認定業務を開始いたしました。
- 水産食品加工施設HACCP認定制度
-
食品関連業者の品質管理支援
食品製造業者、販売業者の品質管理のための検査や成分表示に関する検査、食品表示法に基づく食品表示作成業務支援を行っています。また、異物混入時の原因究明から改善策の提案等も行っています。
-
臨床検査技師等に関する
法律に基づく検便検査食品製造・加工業等における食品従事者や水道事業関係者等を対象に検便検査(腸管出血性大腸菌・サルモネラ属菌・赤痢・ノロウイルス)を行っています。
事業の一例
-
市販弁当の検査
-
食品製造水の検査
-
検便検査(自動検便塗布装置)
-
衛生検査
-
衛生管理講習会