測定方法 |
「食品中の放射性セシウム検査法」(食安発0315第4号/平成24年3月15日付) 「文部科学省編放射能測定シリーズNo.7 ゲルマニウム半導体検出器によるガンマ線スペクトロメトリー」 「水道水等の放射能測定マニュアル」(平成23年10月/厚生労働省健康局水道課) |
---|---|
測定項目 | セシウム-134、セシウム-137、ヨウ素-131 ※他の放射性物質も可能 |
検出下限値 | 2~20Bq/kg ※測定時間及び試料量によりもっと低い検出下限も可能 |
測定対象 | 食品(一般食品、乳児用食品、牛乳、飲料水)、水道水 |
納期 | 5営業日 ※試料の搬入状況による |
海外向け輸出食品等の測定 |
食品を輸出する場合、相手国及び対象製品により放射能検査が義務付けられています。 各国の輸入規制はこちら(農林水産省ホームページ) |
国内向け食品・飲料水等の測定 | 厚生労働省で設けている国内基準での測定を実施してます。 |
測定料金 | |||
---|---|---|---|
対象試料 | 試料量 | 検出下限値 | 料金(税込) |
一般食品 | 500g※1 | 10~20Bq/kg | 22,000~25,300円※2 |
乳児用食品・牛乳 | 500g※1 | 10Bq/kg | 22,000~25,300円※2 |
飲料水、水道水 | 500g※1 | 2Bq/kg | 22,000円 |