マングース捕獲作業員(賃金職員)
- 職種
- マングース捕獲作業員(賃金職員)
- 業務内容
- 〇県北部地域にてマングースの捕獲作業のお仕事です。
*マングースの捕獲わなの設置、点検、捕獲関連作業(わなを設置するルートの開拓、ルート周辺の草刈り等)
*簡単なパソコン操作あり
※30代から40代のスタッフが活躍しています(同職:6名)
山林内での捕獲作業なので体力に自信のある方歓迎します!
※現場は、大宜味村、東村、名護市源河等の山林地になります。
※通勤にも社用車(軽箱バン・AT)を使用します。
※捕獲わな設置、点検方法はベテラン作業員が丁寧に指導します!
- 募集人員
- 1人
- 募集要件
- 学歴 不問
資格 普通自動車運転免許 必須
必要なスキル 不問
必要な経験等 草刈り作業経験者(安全衛生特別教育修了者) あれば尚可
年齢 不問
- 勤務時間
- 時間帯 9:00~17:00
●10月〜3月※土曜日随時休日出勤有り(割増手当対応)
休憩時間 60分
休日 土 日 その他
週休二日制 毎 週
休日:4〜9月は土・日曜日、10月〜3月は日曜日(土曜日は随時休日出勤有り(割増手当対応))
休暇:夏季休暇(2日)及び年末年始
有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 雇用形態
- 賃金職員(正社員登用 なし/派遣・請負ではない)
- 賃金形態
- 日給 8,500円〜8,500円
賃金支払日 翌月15日
昇給 あり(前年度実績 なし)
賞与 なし
通勤交通費 なし
- 加入保険等
- 雇用保険、労働災害保険等、健康保険、厚生年金
- 雇用期間
- 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
〜 令和6年3月31日
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
契約更新の条件 契約満了時の業務量、および進捗状況、本人の職務遂行能力、勤務成績、勤労意欲、健康状態
- 勤務場所
- 〒 901-1156
沖縄県名護市字古我知132
島嶼生物研究所 内
マイカー通勤可、駐車場あり、屋内禁煙
- 担当者
- 総務課 森田
- 連絡先
- TEL:098-875-1941 FAX:098-875-1943
- 応募方法
- ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書を郵送
- 選考方法
- 書類選考、面接(予定 1回)
- その他
- ※琉球列島における自然との共存、及び生物多様性の保全に取り組むお仕事です。草刈作業等に必要な道具は会社で準備します。
*事務所に集合し、各現場には社用車にて移動します。
通勤の異動は社用車(軽箱バン・AT)にて行います。
*捕獲わな設置、点検方法はベテラン作業員が丁寧に指導します。
*山林内での捕獲作業となります。体力に自信のある方大歓迎!
*週40時間以上の勤務は時間外手当の対象です。
*Web面接可